当社は『世界から「もったいない」をなくそう』をミッション、『遊休資産を活躍する資産に』をビジョンとし、そこに新たな価値をもたらすことで社会に貢献してまいりました。
      今後とも日本においては人口減少と共に、ますます遊休資産が増加することが想定されておりますが、我々はこういった遊休資産を可能な限り活用していくことで世の中の環境負荷を低減させていこうと考えております。
      また、IT×不動産を推し進め様々なシステムを自社内で開発しております。
    
   ペーパーレス
 - 
        稟議申請承認や経費精算、勤怠管理はクラウドサービスを利用し、紙の削減をしています。
      
- 
        自社開発の電子契約サービス「SignOne」を用いて、契約の締結や請求書送付を電子化しています。
      
- 
        ノートPCの支給と会議室にモニターを設置することで会議の紙資料を削減しています。
      
- 
        規程やマニュアルをクラウド上にアップロードし、印刷せずにどこでも閲覧できるようにしています。
      
- 
        FAXをペーパーレス化し、データ管理することにより印刷物の削減をしています。
      
- 
        個人認証用ICカードをかざすことによる印刷の出力制限をし、不要な印刷を削減しています。
      
移動削減
 - 
        社内だけではなく社外との打ち合わせや面接もオンラインミーティングを推奨し、不要な移動を削減しています。
      
- 
        契約の電子化により顧客が来社せずとも締結ができる環境を整えております。
      
節電
 - 
        社内の照明はLED照明を採用し省電力を図っています。
      
- 使用していない会議室は小まめにオフにしています。
- 
        Google cloud
        platformなど再生エネルギーを活用する環境に配慮したクラウドサービスを活用しています。
      
廃棄物
 - 地域の分別ルールに則ったゴミ分別をしています。
- 
        廃棄物削減に対する意識と、3R(リデュース:ゴミの発生抑制、リユース:再使用、リサイクル:ゴミの再生利用)を徹底し、PCや社内携帯も再利用等、適切な処分をしています。
      
事業
 - 
        顧客へ提供する当社のサービスは紙等の資源や運搬等によるエネルギー消費をしません。
      
- 
        EV充電インフラ普及の事業を行っている会社と業務提携を行い、不動産を起点としたEV充電インフラの構築、駐車場の課題解決など、ESGの観点からもさらなる発展を進め、持続可能な社会の実現を目指します。
      
- 
        オーナー様向けクラウド型管理システム「CarParking
        One」の導入を拡大させ、オーナー様のペーパーレス化に貢献しています。